代々木アニメーション学院のWEB出願とは?期間・やり方から料金まで徹底解説!

代々木アニメーション学院のWEB出願とは?期間・やり方から料金まで徹底解説!のアイキャッチ

代々木アニメーション学院に入学するにはもちろん願書を提出しなければなりません。

代々木アニメーション学院はWEB出願というシステムを採用しており、WEB(インターネット)から出願しなければなりません。

WEB出願を忘れてしまうと、代々木アニメーション学院を受験することができなくなって、入学もできませんのでご注意ください。

そこで今回は、代々木アニメーション学院のWEB出願の仕組みや出願期間、やり方、料金はかかるのか?などについて徹底的に解説していきます。

代々木アニメーション学院に少しでも興味がある人はぜひ参考にしてください。

目次

代々木アニメーション学院のWEB出願とは?

まずは「出願」の意味について理解しておきましょう。

出願とは願書を学校に提出することです。願書とはその学校の入試を受けるための申し込み書類のことです。

つまり、代々木アニメーション学院に入るには願書を代々木アニメーション学院に提出(=出願)しないといけないわけです。

日本の入試では、自分が受験する学校の願書(紙)を取り寄せて、願書に必要事項を記入後、学校に郵送するという形式が一般的なのですが、代々木アニメーション学院では紙ではなくWEB(インターネット)から出願を行うWEB出願という方式を採用しています。

なので、代々木アニメーション学院に出願するにはインターネットが使える環境が必要ですのでご注意ください。WEB出願は24時間いつでも行うことが可能です。

そして、代々木アニメーション学院にWEB出願する前に、代々木アニメーション学院の入学案内書を取り寄せておくことをおすすめします。

入学案内書には代々木アニメーション学院の学部紹介や学費など、入学前に必ず知っておくべきことがたくさん記載されています。

実際に取り寄せた入学案内書

出願を行う人の大半がこの入学案内書を取り寄せていています。取り寄せは完全無料なので、代々木アニメーション学院に少しでも興味がある人は今のうちに以下から取り寄せておきましょう。

代々木アニメーション学院のWEB出願のやり方・出願期間・料金は?

代々木アニメーション学院のWEB出願は大きく分けて以下の3ステップで行います。

  1. 事前準備
  2. WEB出願
  3. 選考料の支払い

それぞれ詳しく解説していきます。

1:事前準備

まずはWEB出願を行うにあたっての準備を行いましょう。

以下の3点を準備してください。

  • メールアドレス(Gmailなど、PCでも使えるメールアドレスをおすすめします)
  • 受験者の写真(スマホで撮影した写真でもOK。加工は一切禁止で3ヶ月以内に撮影した写真に限る。正面上半身のみでOKで、帽子はNG。背景は無背景でカラー写真である必要があります)
  • 面接希望日時(第一希望・第二希望。WEB出願登録日から1ヶ月以内とする)

2:WEB出願

事前に準備するものを揃えたら、いよいよWEB出願を行います。

出願期間は以下の通りです。

  • 2022年度10月生 出願期間 2022/4/1~2022/9/30
  • 2023年度4月生 出願期間 2022/4/1~2023/3/31

WEB出願は全日制と週1コースで出願ページが異なるのでご注意ください。

※本記事では、全日制のWEB出願方法について解説します。

まずは代々木アニメーション学院のWEB出願ページにアクセスしましょう。

そして、「全日制出願」の「Web出願はこちらから」をクリックします。

「Web出願はこちらから」画面

すると、Web出願ポータルという画面に遷移するので、青の「新規ユーザー」ボタンをクリックします。

Web出願ポータル画面

すると、以下のような登録フォームに遷移するので、必要事項を埋めて、確認ボタンをクリックします。

登録フォーム画面

すると、以下のような確認画面に遷移するので、パスワードを設定し、

  • 反社会的勢力誓約書
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取法に基づく表記

に同意チェックを入れたら「登録」ボタンをクリックします。

パスワード設定画面

登録が完了すると以下のような出願ポータル画面に遷移します。事前に準備した写真などをアップロードし、下にある「出願へ」ボタンをクリックします。

出願ポータル画面

すると、住所を入力するフォームが登場するので住所を記載していきましょう。間違いのないようにご注意ください。入力が完了したら「次へ」をクリックします。

住所を入力するフォーム

次は職業や学歴を記入していきます。代々木アニメーション学院は中卒でも問題なく入学できますのでご安心ください。

※詳しくは代々木アニメーション学院に入るには?中卒でもOK?をご覧ください。

入力が完了したら「次へ」をクリックしましょう。

職業や学歴を記入するフォーム

続いては入学制度や出願する校舎を記入していきます。記入が完了したら「次へ」をクリックします。

入学制度や出願する校舎を記入するフォーム

すると、保護者情報を記入するフォームに遷移します。情報を記入したら「次へ」をクリックします。

保護者情報を記入するフォーム

その後は保護者の住所を入力していきます。

保護者の住所を入力するフォーム

続いては学費に関する情報を入力します。奨学金や教育ローンを使うかどうかもここで選択します。

代々木アニメーション学院の学費について解説した記事もぜひ合わせてご覧ください。

学費に関する情報を入力するフォーム

いよいよ終盤となりました。続いては志望動機を記入します。代々木アニメーション学院を選んだ理由と将来の夢を記載します。

志望動機は、結論から述べたわかりやすい文章を作成することを心がけましょう。

志望動機を記入するフォーム

いよいよ最後の項目となります。面接の希望日時を選択します。

面接の希望日時を選択するフォーム

以上でWEB出願は完了です。「一気に全ての項目を入力するのは大変だな」と思う人もいるかもしれませんが、代々木アニメーション学院のWEB出願では一時保存ができるので、その点はご安心ください。

WEB出願が完了したら@yagnet.jpからメールが届きますので、そちらを確認しましょう。

メールが届かない場合は迷惑メールやゴミ箱に勝手に振り分けられている可能性があるので、そちらも確認しましょう。

WEB出願の内容に誤りがあった場合は代々木アニメーション学院に直接電話する必要があります。

0120-310-042に電話をかけましょう。フリーダイヤルなので電話料金はかかりません。

3:選考料の支払い

WEB出願が完了したら、選考料を代々木アニメーション学院に支払います。いわば受験料ですね。

WEB出願の完了画面に選考料の支払いの流れが記載されているので、それに沿って支払えば問題ありません。

選考料は29,000円です。選考料はいかなる場合も返金できないとのことです。

なので、例えば選考料を支払った後に「やっぱり代々木アニメーション学院を受験するのをやめよう」と思い、受験をやめたとしても選考料は返金されません。

支払い方法としてはコンビニ支払いとクレジットカードが可能です。

支払い期限はWEB出願登録日を含む4日以内となっています(土日祝・年末年始を含む)

なので、例えばWEB出願を4/5に完了したとしたら、支払い期限は4/8までということになります。

選考料の支払いが完了したら、1週間以内に代々木アニメーション学院から電話もしくはメールで面接日に関する連絡がきます。

そこで面接日が確定しますので、こまめに電話・メールをチェックするようにしておきましょう。

代々木アニメーション学院のWEB出願を行う際の注意点

最後に、代々木アニメーション学院のWEB出願を行う際の注意点3つについて解説をしていきます。

1:出願期限に遅れないようにする

1つ目は出願期限に遅れないようにすることです。先ほども解説した通り、WEB出願には期限があり、2022年現在の出願期間は以下の通りです。

  • 2022年度10月生 出願期間 2022/4/1~2022/9/30
  • 2023年度4月生 出願期間 2022/4/1~2023/3/31

この期間を過ぎてしまうと代々木アニメーション学院の入学試験を受けることができなくなります。遅れたからといって特別対応は一切してくれませんのでご注意ください。

WEB出願では志望動機など、作成するのに時間がかかる項目もあります。必ず余裕を持って願書の作成〜出願をするようにしましょう。

2:選考料の支払い期限に遅れないようにする

上記でも解説した通り、WEB出願を終えた後は選考料29,000円を支払う必要があります。

支払い期限も短いので、遅れないように注意しましょう。

選考料を支払ってはじめて代々木アニメーション学院の入学試験を受ける資格が付与されます。WEB出願を行っただけではその資格は付与されません。

たまにWEB出願を終えて安心してしまい、選考料の支払いを忘れてしまう人がいますので注意しましょう。

3:志望動機と将来の夢は手元に控えておく

上記でも解説した通り、WEB願書には代々木アニメーション学院の志望動機と将来の夢を記載する項目があります。

ここで記載した回答は自分の手元にも控えておきましょう。

WEB願書を提出して選考料を支払った後に面接がありますが、面接ではWEB願書に記載した志望動機と将来の夢を深掘りされる可能性が高いです。

なので、WEB願書に記載した志望動機と将来の夢は必ず手元に控えておいて、それに関してはどんな質問をされてもいいように事前に対策をしておきましょう。

いかがでしたか?

今回は代々木アニメーション学院のWEB出願について、出願期間や出願方法、料金など読者が知りたいであろう情報をまとめてみました。

ぜひ期限に余裕を持ってWEB出願をしていただければと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次